宮浦ユース クラブからのお知らせ 宮浦ユース クラブからのお知らせ
【お知らせ】宮浦ユース公式YouTubeチャンネルを開設しました!

2025/10/29

このたび、宮浦ユースでは公式 YouTubeチャンネル を開設いたしました。クラブの日々の活動や地域のスポーツに関する情報を、動画を通して皆さまにお届けしていきます。

第1弾として、代表・小池紳介のラジオ出演 全再生版 を公開中です。 ラジオで語られるクラブの想いや活動の理念を、ぜひご覧ください。

📅 次回放送は 11月6日(木)13:00〜 で、10月から3月まで全6回のシリーズで出演予定です。

FMしばたのラジオ番組**『とみたかゆきのシバタイムズ』**

🗓 次回放送:11月6日(木)
🕐 時間:13:00〜13:20(番組内コーナー)
育成年代のサッカーや、日々の指導の中で感じていることなどを、少しずつお話ししていく予定です⚽️
▼FMしばた 公式HP(全国どこからでも聴けます)
https://shibaradi769.com/

どうぞよろしくお願いいたします!チャンネルでは今後、サッカーやバスケットボールの活動映像なども随時公開していく予定です。 地域の皆さまとともに、クラブの魅力を発信してまいります。

🔗 宮浦ユース公式YouTubeチャンネルはこちら
👉 [YouTubeチャンネルURL]:https://www.youtube.com/@miyaurayouth
🔗 ホームページ:https://www.miyaurayouth.jp

【重要】新U-13体験練習会についてのお知らせ(選考会形式で実施)
2025/10/23

いつも宮浦ユースの活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
2026年度「新U-13」選手募集に関し、当初は体験練習会を通じて入団希望者を受け入れる予定でしたが、予想を大きく上回る多数のお申し込みをいただきました。心より感謝申し上げます。

チームとして検討を重ねた結果、今後はより多くの選手に参加・挑戦の機会を提供しつつ、公平な判断を行うため、体験練習会をセレクション(選考)を兼ねた形式に変更して実施することといたしました。
これに伴い、参加募集を再開いたします。

宮浦ユースは、
「子どもたちが自らの可能性にチャレンジできる場をつくること」
「一人ひとりの成長を大切にする指導」
を大切に活動しています。

今回の変更も、その理念を守りながら、より多くの選手に体験・挑戦のチャンスを広げるためのものです。 スタッフ一同、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

ENTRY

練習会参加の
お申し込みはこちらから

【サッカー】 宮浦ユース 2026年度新U-13(新中学一年生)入団募集一時停止のお知らせ
2025/10/21

宮浦ユースでは、体験・入団希望練習者が定員を大幅に超えたため、新規申し込みおよび入団希望者を一時停止いたします。
今後、募集を再開する可能性もございますので、最新情報は公式HPやSNSをご確認ください
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

【特別開催】松下太輔氏によるGKクリニック開催のお知らせ(11月3日・4日)
2025/10/07

日頃より宮浦ユースの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

このたび、ゴールキーパーを対象とした特別GKクリニックを下記日程にて開催いたします。
講師には、Jリーグでの選手・指導経験を持ち、現在も育成年代の育成に尽力されている松下太輔(まつした だいすけ)氏をお招きします。
プロの現場で培った知識と経験を直接学べる貴重な機会です。GK経験者はもちろん、これからチャレンジしてみたい選手のご参加もお待ちしております!

《 GKクリニック概要》
[日程] 2025年11月3日(月・祝)・4日(火)
[時間] 18:00~19:00
[会場] 新潟市中央区 宮浦中学校体育館
※詳細はお申込者に別途ご案内します。
[対象] 小学5年生〜中学生のゴールキーパー(または希望者)
[定員] 各日10名(先着順)
[参加費用] 1日参加:3,500円、両日参加:6,000円
※2日間通しでの参加を推奨しますが、1日だけの参加も可能です。

[講師プロフィール]
松下 太輔(まつした・だいすけ)氏 1981年10月31日生まれ
JFA公認B級ライセンス/GKレベル3ライセンス保有

≪選手歴≫
• ジュビロ磐田ユース  
└ 1999年 クラブユース選手権・全日本ユース選手権 優勝
• ジュビロ磐田(J1)  
└ J1リーグ優勝(2002)、天皇杯優勝(2003)
•ヴァンフォーレ甲府  
└ J1昇格(2005)

≪指導歴≫
•ヴァンフォーレ甲府TOPチーム GKコーチ
 └ J1昇格(2010・2012)、J2優勝(2012) • ヴァンフォーレ甲府アカデミー GKコーチ
 └ ダノンカップ日本大会 優勝(2019)

[お申し込み方法]
下記フォームよりお申し込みください。【申込フォームURL】
※定員に達し次第、受付を終了いたします。

申込フォームからのエントリー受付後、随時参加選手宛に、ご登録いただいたメールアドレスへ受付完了メールを送付させていただきます。

ENTRY

練習会参加の
お申し込みはこちらから

【お知らせ】小池紳介ダイレクターがラジオ番組『シバタイムズ』に月イチ出演決定!
2025/09/24

このたび、宮浦ユース所属の小池紳介ダイレクターが、FMしばたのラジオ番組『とみたかゆきのシバタイムズ』に月1回のレギュラー出演が決定いたしました! 指導現場のリアルな話や、育成年代のサッカーについて語る貴重な機会です。ぜひお聴きください!


《番組概要》
• 番組名:エフエムしばた『とみたかゆきのシバタイムズ』
• 放送日:毎月第1木曜日(月1回)
• 初回放送:2025年10月2日(木)
• 時間:午後1時00分〜午後1時20分(番組内コーナー)
• 放送局:FMしばた(76.9MHz)
• 形式:1時間半の生放送内のコーナー出演

《出演者:小池 紳介 ダイレクター》
JFA公認A級U-12ライセンスを持ち、全国大会でも数々の実績を収めてきた小池ダイレクター。
指導歴には、青森山田高校・流通経済大柏高校・新潟医療福祉大学など全国屈指の強豪校が名を連ね、特に育成年代への情熱と知見には定評があります。

主な指導経歴・実績(一部抜粋)
• 青森山田高校サッカー部 コーチ
• 流通経済大学附属柏高校 ヘッドコーチ
• 全国高校総体 優勝
• 全国高校サッカー選手権 3位
• 全日本大学サッカー選手権 準優勝
• 国体新潟県選抜(成年女子)監督 ほか

ご案内
FMしばたはアプリ「ListenRadio(リスラジ)」
https://listenradio.jp/
または
FMシバタ公式ホームページ シバラジ
icon https://shibaradi769.com/
からも直接全国からお聴きいただけます。
宮浦ユースの指導理念や育成への思いなど、ラジオを通じてより多くの方に届けられれば幸いです。
ぜひお楽しみに!
【業務提携】 株式会社NSGアカデミー NSG PLATS個別指導事業本部 業務提携のお知らせ

2025/09/19

一般社団法人フットボールアカデミーと株式会社NSGアカデミー、NSG PLATS個別指導事業本部が業務提携

一般社団法人フットボールアカデミーは、新潟県・福島県・山形県・群馬県を拠点に学習指導を展開する株式会社NSGアカデミーの個別指導部門「NSG PLATS」と、宮浦ユース所属選手への学習支援を目的とした業務提携をしたことをお知らせいたします。 同社概要等は下記の通りです。

《会社概要》

[社名] 株式会社NSGアカデミー
[設立] 2003年10月
[住所] 新潟県新潟市中央区東大通1-11-32
[代表] 小川 善弘
[HP] https://www.nsgac.co.jp/


《ブランド》
[事業本部ブランド名] NSG PLATS個別指導事業本部
[住所] 新潟県新潟市中央区笹口1-20-8
[HP] https://www.nsgplats.com/


《主な取り組みについて》


NSGアカデミーが展開する個別指導事業「NSG PLATS(プラッツ)」は、先生1人に生徒1人の完全1対1指導により、中学生の高校進学に向けた学習指導で高い実績を有しています。今回の提携にあたり、半年以上にわたる協議を経て、宮浦ユース所属選手の学習支援や人材育成、育成環境の向上を目的とした長期的な協業に合意しました。今後の取り組みの詳細については、随時当ウェブサイトで発信してまいります。

株式会社NSGアカデミー NSG PLATS個別指導事業本部


《取締役事業本部長 高橋 賢 コメント》


今回、新潟市を本拠地とする宮浦ユースと共に、サッカー・バスケットボール少年少女たちの未来に貢献できる機会を頂き、大変嬉しく思っています。
多様な学力層や年代に対応することで培ってきた弊社のノウハウを生かした学習指導を通じ、スポーツと共に多くの子供たちが様々な学びを得る事により、夢と希望を抱く未来へ進み、グローバルに高いレベルで活躍出来る選手達を一人でも多く輩出できるよう、一般社団法人フットボールアカデミーの更なる発展に対し学習支援によって貢献すべく、弊社スタッフ一同取り組んで参ります。宮浦ユースとのコラボレーションを楽しみにしております。

【サッカー】 宮浦ユース 2026年度U13〜U15ジュニアユース 体験練習および説明会実施のお知らせ
2025/09/13

[2025年小学6年生~中学1・2年生 男子・女子対象]
2026年度 宮浦ユースサッカーU13〜U15チームに向けた体験練習会を行います。 この取り組みでは、サッカーの技術・戦術・身体能力向上を目指す選手の競技力向上を目的としサッカーを通じて人間性を高めることにも重点を置いて活動します。

《宮浦ユース新U13〜U15体験練習会》
[日程] 11/3(月・祝)、11/25(火)
11/3(月・祝)は定員に達しました。
[会場] 新潟市中央区 宮浦中学校 体育館およびグランド
[時間] 17:30〜18:30
[募集] 各日程12名(FP/GK問わず先着順)
※体験会にて内定の場合もございます。
[参加費用] ¥1,000円
※参加費用はお釣りのないように封筒に入れ名前の記載もお願いします
[お申し込み方法]
【お申し込みフォーム】より必須情報をご記入の上ご連絡下さい。

申込フォームからのエントリー受付後、随時参加選手宛に、ご登録いただいたメールアドレスへ受付完了メールを送付させていただきます。

【持ち物】
プレーのできる服装、水筒、ボール、タオル、参加費、屋内シューズ(グランドで行う場合もございます、スパイクまたはトレシューも念の為お持ちください)

[その他]
・撮影および情報発信に関し活動状況をSNSを通して写真、動画にて使用します 、ご了承ください。
・活動中の怪我について、(アカデミーでは応急処置は行うがその後の一切の責任は負わない 事を理解し)応急処置後の治療については、家庭で責任を持って行うようお願いします。

ENTRY

練習会参加の
お申し込みはこちらから

【バスケットボール】 宮浦ユース 2026年度U-15ジュニアユース 入団希望者体験練習会実施のお知らせ
2025/09/06

[2025年小学6年生,中学1・2年生 男子・女子対象]
2026年度 宮浦ユースバスケット(男女)U-15チームに向けた体験練習会を行います。 この取り組みでは、サッカーの技術・戦術・身体能力向上を目指す選手の競技力向上を目的としバスケットを通じて人間性を高めることにも重点を置いて活動します。

《宮浦ユース新U13体験練習会》
[日程] 11/17(月)、11/24(月・祝)
[会場] 新潟市中央区 宮浦中学校 体育館およびグランド
[時間] 17:30〜18:30
[募集] 各日程30名程度
※体験会にて内定の場合もございます。(12月中旬一次募集締切) 
[参加費用] ¥1,000円
※参加費用はお釣りのないように封筒に入れ名前の記載もお願いします
[お申し込み方法]
【お申し込みフォーム】より必須情報をご記入の上ご連絡下さい。

申込フォームからのエントリー受付後、随時参加選手宛に、ご登録いただいたメールアドレスへ受付完了メールを送付させていただきます。

【持ち物】
プレーのできる服装、水筒、ボール、タオル、参加費、バスケットシューズ

[その他]
・撮影および情報発信に関し活動状況をSNSを通して写真、動画にて使用します 、ご了承ください。
・活動中の怪我について、(アカデミーでは応急処置は行うがその後の一切の責任は負わない 事を理解し)応急処置後の治療については、家庭で責任を持って行うようお願いします。

ENTRY

練習会参加の
お申し込みはこちらから

【サッカー】 宮浦フットボールアカデミー 秋クリニック開催のお知らせ
2025/08/25

◆ 主催 一般社団法人フットボールアカデミー
◆ 対象 小学5・6年生・中学生の男女
◆ 活動日時 2025年9月2日(火)から毎週火曜、金曜日(各計10回開催) 
※練習日程参照 17:30〜18:45
◆ 持ち物 サッカーのできる支度、ボール、タオル、着替え(屋内用シューズ・屋外用スパイク・トレシュー)
◆ スポーツ安全保険
について
入会申込書受理後にスポーツ安全保険に加入いたします。保険料別途
[経費]

週1回クラス
月額 ¥7,700円 (9月〜11月 合計10回活動)✖︎3回 
※分割払いとなります。一括払い ¥22,000円(1,100円お得です) 
※春・夏からの継続参加の方は¥16,500円

週2回クラス  
月額 ¥9、900円 (9月〜11月 合計10回活動)✖︎3回 
※分割払いとなります。 一括払い ¥29,000円(2,600円お得です) 
※春・夏からの継続参加の方は¥26,400円 

単発参加 
1回 ¥3,000円(現金にて封筒に入れお釣りのないようお願いします)
※春・夏からの継続参加の方は単発価格¥2,000円 

振込先口座  
ゆうちょ銀行 記号10560 番号73381781 一般社団法人フットボールアカデミー
※その他金融機関からお振込の場合  店名〇五八(ゼロゴハチ) 店番058 普通口座 73381781
※振り込まれた参加経費は参加できなくなった場合でもお返しできません。

[参加上の注意]
自転車で来る場合 駐輪場および体育館前(スロープ)に綺麗に並べて停めること
自動車で来る場合 校舎前の駐車場を利用
校内での注意事項 ・学校敷地内は禁煙・校舎内は立ち入り禁止・トイレは体育館利用

備考:
他チームに所属している選手でもクリニックの参加は可能です。
本クリニックは練習中の怪我について応急処置は行うが加入しているスポーツ保険の補償以外、その後の一切の責任は負いません

【夏クリニック練習日程とトレーニング計画】

第1回 9月2日(火)、19日(金) 17:30〜18:45
第2回 9月9日(火)、26日(金) 17:30〜18:45
第3回 9月30日(火)、10月3日(金) 17:30〜18:45
第4回 10月7日(火)、17日(金) 17:30〜18:45
第5回 10月14日(火)、10日(金) 17:30〜18:45
第6回 10月21日(火)、24日(金) 17:30〜18:45
第7回 10月28日(火)、31日(金) 17:30〜18:45
第8回 11月4日(火)、7日(金) 17:30〜18:45
第9回 11月11日(火)、14日(金) 17:30〜18:45
第10回 11月18日(火)、21日(金) 17:30〜18:45

【トレーニングコンセプト】
・小学生高学年および中学生年代のスポーツ選手の教育は以前にも増して重要視されています。世界的な強豪国と言われる国々はその成功の要因に12歳から15歳の教育を上げています。したがって選手がこの時期に身に付けなければいけない最初の要素として
①ゲームプレッシャーの中での技術・ゲーム・シチュエーション
②ゲームを読む目、判断力(ボールあり、なし)
この2点が重要になります。アカデミーではこれらを中心にトレーニングを行いますが、アスリートのベースとなる身体操作(コーディネーション)能力向上もベースにチーム戦術へ発展させていきます。

【申し込み】
申込書(承諾書)に必要事項を記入の上、初回参加クリニック時に提出

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

footballacademy